つり防止のサプリメントはいいのか?
2022/03/14
住吉ゆき整体院(Yuki Judo Therapist Space)です。
きのうは「名古屋ウイメンズマラソン」や「名古屋シティマラソン」がありました。
気温が高く発汗が多いコンディションだったため足がつった人も多かったのではないでしょうか。
そして、足がつりやすい人はサプリメントを使いたがる人が多いです。
結論からいえば、サプリメントはお守り程度に考え常用しないことをオススメします。
特につり防止のサプリメントはメリットよりもデメリットの方が多いからです。
まず、どうして足がつるのか?です。
・発汗などで体内のミネラルが減ってしまう
・冷えで筋肉が急激に収縮してしまう
・使いすぎで筋肉がかたまりその状態で動かして筋肉が急激に収縮してしまう
・筋力がない状態で動かして上の状態になる
・使い方が悪く特定の筋肉に過剰に負担がかかり上の状態になる
つりやすい人は根本的なことを対策しないと何の解決もしません。
でないと、常に足がつった、などといい続けることになります。
サプリメントは気休め程度にしか効かないからです。
体の使い方を見直したり、ストレッチをすることをオススメします。
筋肉はかたくなった状態で強く動かすと強く収縮しますが、その延長が「つる」ことになります。
いってしまえば、筋肉の質が悪いんです。
つりやすい人は延々とつるのですが、サプリメントに頼るより、体の動かし方、使い方を見直さないといけません。
つり防止のサプリメントはカリウムが多く含まれていますが、カリウムをはじめとしたミネラルは日常生活では不足したりはしませんが、発汗などで不足することがあります。
カリウムが不足すると神経伝達の機能にも関わるため、脱力感が現れたり、食欲がなくなったり、筋力が低下したりします。
(マラソンだと補給することもありますので食欲の項目も入れておきます)
サプリメントを使用すると過剰摂取になる危険性が高まります。
カリウムをサプリメントで大量に摂取すると、胃が痛くなったり、過剰なカリウムを排出させるために下痢を引き起こすことがあります。下痢のトラブルはよく耳にします。
カリウムが過剰になると筋肉の収縮が調整できなくなったり、心臓の機能に影響したりします。
腎臓に悪い影響もあります。
血圧を下げる効果もありますが、女性は基本的に、男性に比べて低血圧の人が多く血圧が下がりすぎてしまうことがあります。
安易にサプリメントに頼るのはオススメしません。
特に足つりはサプリメントに頼らなくても簡単に対策できます。
私もレースしてて足がつったのは1回だけです。
(極寒のレースだったので仕方ないところもありました。)
住吉ゆき整体院ではご予約のみで対応させていただいております。
平日13:00~20:00、土曜日13:00~17:00は常駐しておりますのでよろしくお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。
常駐時間は直接ご来院いただいてもOKですが、お電話いただいた方が確実です。
なお、施術は時間外もしておりますのでお気軽にどうぞ。当日予約もOKです。
お電話やメッセージなどで確認いただけると助かります。
お手間おかけいたしますがよろしくお願いいたします。